MENU
  • HOME
  • 初めての方へ
  • ご利用者様の声
  • 介護のギモンQ&A
    • ちいかい介護クイズ
  • 介護エピソード
  • ホーム選びの豆知識
  • イベント
  • 読者アンケート
  • 利用規約
    • プライバシーポリシー
介護施設 高齢者住宅紹介サービス|ちいき新聞 ちいかい
ちいかい
【無料】受付9:30~18:00 土日祝OK!
0120-29-5077
電話代無料・相談フォーム24時間受付中
  • HOME
  • 初めての方へ
  • ご利用者様の声
  • 介護のギモンQ&A
    • ちいかい介護クイズ
  • 介護エピソード
  • ホーム選びの豆知識
  • イベント
  • 読者アンケート
  • 利用規約
    • プライバシーポリシー

投稿者: yamasaki

  1. HOME
  2. yamasaki
施設見学に同行
2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 yamasaki ホーム選びの豆知識

見学のポイント ~ソフト面~

 前回は、老人ホーム見学の際に確認しておきたいポイント「ハード面」編をお話させて頂きましたが、今回は「ソフト面」についてお話します。 スタッフ  老人ホームは毎日の生活を送る住まいですのでご本人様の居心地はもちろんのこと […]

2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 yamasaki ホーム選びの豆知識

見学のポイント ~ハード面~

 今回は老人ホーム見学の際に確認しておきたいポイント「ハード面」編をお話させて頂きます。 周辺環境  「〇〇から徒歩〇分」と記載してあるものは、基本的に徒歩1分を80mとして計算しています。したがいまして、人によって歩く […]

低い予算でも 優良ホームに入れる?
2023年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 yamasaki ホーム選びの豆知識

元気なうちから老人ホームに入居できるの?

 元気なうちから老人ホームに入居できるの?というご相談をお受けする機会も増えてきました。一人暮らしの家事が手間に感じるようになってきた、娘や息子に迷惑をかけたくない、一人暮らしで何かあったら不安、一人暮らしのさみしさ、エ […]

2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

家族で老人ホームについて話してみましょう

 以前弊社でアンケート調査をしたところ「介護について親子であまり話をしていない」という方が約7割という結果がありました(※参考記事:ちいき新聞読者の介護に関する意識調査)。また、ご相談を頂く中で「親を老人ホームに入れるタ […]

2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

離れて暮らす親が心配!見守りサービスの活用方法

 核家族化が進み、離れて暮らす親が心配。同居していても日中は一人になってしまうので心配。など、そうした不安を補うために「高齢者見守りサービス」として色々な種類があります。大きく分けると「機器を使うもの」と「人が行うもの」 […]

老人ホームの種類が多くて、よく分からない
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

老人ホームの費用について

今回は「老人ホームの費用について」ご説明をしていきます。費用としては大きく2つに分けられ、「入居時にかかる費用」と「毎月かかる費用」です。 入居時にかかる費用としては入居一時金や敷金です。入居一時金とは、家賃の全部もしく […]

老人ホームの種類が多くて、よく分からない
2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

良いホームとは? ~老人ホーム探しに向けて~

 これまでのコラムでは老人ホームの種類と特徴についてお知らせしてきました。民間施設のみではありますが、老人ホーム紹介のご相談をしていると「良いホームを教えてください!」とのご期待を頂く事が多くあります。良いホームの条件と […]

老人ホームの種類が多くて、よく分からない
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

老人ホームの種類と特徴(介護付きホーム、住宅型有料老人ホーム、サ高住)

 今回は民間施設の介護付きホーム、住宅型有料老人ホーム(住宅型)、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)に関してお伝えしてまいります。  以前は介護付き有料老人ホームと言われていましたが、近年「介護付きホーム」という表記の […]

老人ホームの種類が多くて、よく分からない
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

老人ホームの種類と特徴(シニア向け分譲マンション、グループホーム)

 民間施設には介護付きホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホーム、シニア向け分譲マンションなどがあります。今回はグループホームとシニア向け分譲マンションについてお伝えしていきます。  グルー […]

老人ホームの種類が多くて、よく分からない
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yamasaki ホーム選びの豆知識

公的施設について

 前回のコラムでは老人ホームは公的施設と民間施設に分けられるということをお伝えさせて頂きました。今回は公的施設に関して、もう少し詳しくお伝えしたいと思います。 公的施設は主に介護度により選ぶ施設の種類が決まってくると言え […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

老後の住み替え相談セミナー

2024年12月25日
施設見学に同行

見学のポイント ~ソフト面~

2024年2月5日

見学のポイント ~ハード面~

2024年1月5日
低い予算でも 優良ホームに入れる?

元気なうちから老人ホームに入居できるの?

2023年12月5日

家族で老人ホームについて話してみましょう

2023年11月5日

離れて暮らす親が心配!見守りサービスの活用方法

2023年10月5日
老人ホームの種類が多くて、よく分からない

老人ホームの費用について

2023年9月5日
老人ホームの種類が多くて、よく分からない

良いホームとは? ~老人ホーム探しに向けて~

2023年8月5日
老人ホームの種類が多くて、よく分からない

老人ホームの種類と特徴(介護付きホーム、住宅型有料老人ホーム、サ高住)

2023年7月5日
老人ホームの種類が多くて、よく分からない

老人ホームの種類と特徴(シニア向け分譲マンション、グループホーム)

2023年6月5日

カテゴリー

  • イベント
  • ご利用者様の声
  • ちいかい介護クイズ
  • ホーム選びの豆知識
  • レクリエーション
  • 介護エピソード
  • 介護のギモンQ&A

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

ちいき新聞のお手伝い

ちいき新聞のお手伝い

Copyright © 地域新聞社 All Rights Reserved.


Home

0120-29-5077

LINE
PAGE TOP